
コンビニやスーパーで購入したお弁当やお惣菜に記載されている温め時間をわが家の電子レンジに当てはめるアプリです
about
リリース日:2022年
所有者:システムコシミズ
制作者:プログラミング実装:せいたさん(僕の弟)、アイコンデザイン、サーバー運営:僕
利用料:無料
ご利用条件
URLを開くとだれでも利用できます。ブックマーク等でホームスクリーンに追加して利用することをお勧めします。どうぞご活用ください。
私どものサーバの不具合等でご利用できなくなる場合がございます。ご了承の上ご利用ください。
使い方
1.利用時にはスタートボタンを押す。
2.加熱したいお弁当の温め時間を入力する
3.あなたの家の電子レンジのワット数を入力。
4.温め時間が表示されます
動作原理
温めに必要なエネルギー量を(熱量)ジュールで計算を行います。
ワット数(w)×時間(秒)= 必要な熱量(J)
この計算結果ををお弁当に必要な加熱熱量と想定し、ご自宅の電子レンジのワット数で割ります
この計算をサクッとできるようにしたのがこのアプリです
熱量こぼれ話
【中学生向けの問題】 ビーカーに100g20℃ の水が目の前にある この水を100度まで上昇させるにはどのくらいの熱量が必要か。 (1gの水温を一度上げるのに必要な熱量は4.2Jとする)
この4.2Jって1(cal)カロリーのことなんですカロリーという単位も聞いたことありませんか?