
2025年5月現在自分がやりたいこと
2025年5月現在自分がやりたいこと
やりたいことがあふれているので、メモとして残そうと思う
目次
塾DX
これに関しては教材に関するサービスをぶち上げ準備中 順調に進行中
新規ビジネス立ち上げ事業者支援
新たな友人を支援中
生成AIを活用したビジネスの構築と確立
-
MVPの設計
- まずは小さく始める:ブログ記事の自動生成やチラシのレイアウト案をAIに作らせるところから。
- 実案件でテスト:クライアント向けに試験導入し、フィードバックをもとに精度改善。
-
プロセスの自動化
- データ収集→AI学習→アウトプット→人間による微調整…というワークフローをパイプライン化。
- API連携やWebhookを活用し、依頼が来たら自動でAIに投げて仮案を生成し、Slack等に通知する仕組みを構築。
-
ビジネス確立に向けた課題と対策
- 品質管理:生成結果のバイアスや誤情報を検知するレビュープロセスを設ける。
- 価格モデル:従量課金制、サブスクリプション制など複数パターンでテストし、顧客獲得につなげる。
- 法的・倫理的配慮:著作権やプライバシーに関するガイドラインを整備し、安心して使えるサービスに。
とにかくAWSを使い倒して仲良くなること。
- 実験中なこと
- DynamoDB
- Cognito
- AppSync(GraphQLがやりたい)
半身麻痺になってしまった自分の生活を落ち着かせること
- 旅行中に骨折(2025/5/6)
歩行時には動いていた麻痺側を骨折し外出困難に。
- 自宅のレイアウトを見直し、動線を最適化。杖や装具を使った安全な移動をサポートする家具配置。